115回医師国家試験を終えて【6年生の1年間と勉強記録】

こんにちはケンタローです。

前回の記事に引き続き、「115回医師国家試験を終えて」のシリーズの第2弾です。

シリーズの流れは以下の通りです。

  1. これから受験する方々へ
  2. 6年生の1年間と勉強記録
  3. 医師国家試験を乗り越える上でのオススメの勉強道具・環境

僕の成績の推移と勉強においての僕の特徴は前回の記事で簡単に紹介しているのでこちらの記事も読んでみてください。

今回は、6年生の1年間でどのような勉強してきたのかを6年生のスケジュールを交えながら紹介します。

本記事の内容

  • 6年生の4月〜115回医師国家試験本番(2/6,7)の勉強記録
  • 6年生の年間スケジュール
  • 僕の勉強方法

以上の3つを軸にこの1年で僕が感じたことを紹介します。

注意

本記事も含め、「115回医師国家試験を終えて」のシリーズは、「6年生の1年間で」というのが前提です。

5年生のときから、早ければ4年生のときからコツコツ勉強している人もいるでしょう。(素晴らしいと思います!)

「もうとっくに終わってるわ!」という人でも「最後の1年間どうやって過ごそうかな?」って思うと思いますので、僕の最後の1年間の過ごし方が、その参考になれば嬉しいです。

4月

今年は例年とは異なり、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に対する自粛要請がなされました。

自宅にいる時間が多いこの時期に勉強をしていた方々に対し、僕はブログをはじめていました。

はてなブログから始め、月末にはWordPressを用いた本ブログ(ケンタログ)を開始しました。

ブログが楽しくて、1日中ブログを書いたり、先輩ブロガーたちの記事を読み漁ったりしていてほとんど勉強していませんでした。

5月

このときにブログと関連付けたTwitterを開始し、多くの医学生と繋がったことで自分の勉強のしていなさに気づきました。

それから少しずつ勉強を開始しました。

まずは大学から支給されていたこともあり、MECでメジャー科目を勉強しました。それが5月〜6月前半あたりです。

ケンタロー
ケンタロー

渡先生の授業はわかりやすく、途中ジョジョの例えを使ってくれたりとジョジョ好きには面白く、わかりやすい授業でした。

後半からは、4週間の実習が再開しました。

メモするのを忘れてしまったため、正確に日程を書けませんが、このあたりで春MECを受けました。

結果は以下の通りです。

必修一般/臨床
正答率(%)81.054.6
ケンタロー
ケンタロー

見るからにやばいスタートですね💦

学内では下から2番目でした。

6月

前半は病院実習でした。

半ばでメジャー科目を一通り視聴し終えて、産婦人科・小児科・マイナー・公衆衛生の勉強をスタートしました。これらの科目はMedu4を利用しました。

ケンタロー
ケンタロー

メジャーはMECで、その他はMedu4にしようとしていました。

7月

7月に入ると、徐々にマッチングの準備が始まります。

病院見学や書類作成とすべきことがたくさんあり、勉強が手につかない日もありました。

そのような状況下で、なんとか6月半ばで開始した産婦人科・小児科・マイナー・公衆衛生の受講が終わりました。

8月

本格的にマッチング開始です。

ケンタロー
ケンタロー

中高の友人に話したら「それくらいでヒーヒー言うんじゃねー」って言われそうですが、面接はめちゃめちゃ緊張しました。

そして、月末に大学の卒業試験の1回目があったので、予備校のテキストを復習しながら、卒業試験の過去問に取り組みました。

1 2 3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です