新着記事News 初心者向け!PICOを活用した論文抄読会のスライド作成 2025.01.09 スライド 初めてのポスター発表!成功させる症例報告作成ガイド 2024.12.20 ポスター 初心者向け!学会発表資料が見やすくなる文字組みのコツ 2024.12.11 デザイン もっと見る 当ブログの人気記事おすすめ記事 Post-CC OSCE合格!試験対策に役立った準備方法 115回医師国家試験を終えて【6年生の1年間と勉強記録】 研修医必見!症例報告スライドの作り方基本ガイド 研修医必見!初めての抄読会を成功させる攻略ガイド 115回医師国家試験を終えて【使ってよかった勉強道具・環境】 メディックメディア模試の結果を踏まえて今後の方針を考える ケンタロー医局デザイン担当Profile普段は泌尿器科専攻医として勤務。医局主催の研究会では、抄録集、ポスター、幕間スライド、QUOカードのデザインを担当。 研修医時代、発表した症例は特に珍しいものではなかったが、スライドデザインと発表技術が評価され、銀賞を受賞。 現在では、自分だけにとどまらず、ココナラなどの外部サービスを通じて、スライド作成のサポートも行っている。プロフィールを読むXContact J-OSLER Notion OSCE ΑI ココナラ プレゼン 初心者向け 医師国家試験 学会発表 抄読会 症例報告 検索検索 医療従事者へ!伝わるデザインで発表をサポートします 聞き手の心に響く学会ポスターを作成します! 誰もが理解しやすい、魅力的なスライドを作成します 学会発表でプロフェッショナルな印象を与えるデザインをご提供!