当ブログ(ケンタログ)にお越し頂き、ありがとうございます。
これから簡単な自己紹介をしていきます。どうぞご覧下さい。
- 1996年生まれ(現在23歳)
- 出身は東京都(生まれは香川県)
- 東京の私立大学の医学部に在学中
- 2020年4月30日に当ブログ(ケンタログ)開設
まだブログを始めたばかりの超初心者です。
ブログを始めたきっかけは、大学生のうちになにか新しいことに挑戦したいということでした。
どのような新しい挑戦をしようかと考えているとき、自分の苦手を克服することに繋げたいと思いつきました。
その苦手とは、「誰かに分かりやすく伝えること」と「タイピング」です。
「この2つを同時に満たせるのはブログだ」と思い、始めました。
誰かに分かりやすく伝えることもタイピングを速くすることも目標としている医師像に欠かせないことだったのですぐに決断できました。
それを踏まえ、当ブログは日々の学びや気づきを発信していきます。
過去の自分が「こんなこと知りたかった」「読んだら生活がちょっと便利になった」と思えるブログを目指しています。
まだまだ未熟者で分かりやすいとは到底言えないような文章かとは思いますが、発信とともに成長していくケンタローを楽しんでみていただけると嬉しいです。
続いて、僕(ケンタロー)の経歴を簡単に紹介します。
気になる人だけ『+』マークを押して読んでみてください。
小学生
地元の公立小学校に通うごく普通の小学生でした。
中学生
1年生の秋に生徒会に所属し、2年生の秋から3年生の秋にかけて生徒会長を務めました。
高校生
2年生の春に「医学部に入りたい!」と思うようになり、本格的に勉強を開始しました。
2年生の春から受験まで、朝5時に起床して夜24時にねるという生活を2年間継続し、なんとか都内の医学部に合格できました。
大学生
5年生の夏に部活を引退し、「残りの学生生活でなにか新しいことに挑戦したい!」と決意しました。
様々なことを試し、何が自分に合うのかを試行錯誤した結果、6年生の春にブログを開設しました。(外出自粛中という理由もあり)
当ブログは完全趣味で書いており、日々の生活の中で学んだことのアウトプットや「こんなこと知りたかった」という過去の自分に向けてのアドバイスを書いています。
それをコンセプトに、知っておくとちょっと便利なことがまとまったブログを目指しています。
読んだ後に「便利だな〜、やってみよ!」と思ってもらえたら嬉しいです。
もちろん他にもこんなことも記事にしていこうと思っています。⇩
今までの自分の体験を振り返り、活かしながら
- 医学部ってどんなところ?
- 生活を快適にするおすすめアイテム
- ブログを運営してみても気づき
- たまに雑談
等を主に書いていきます。
他にも様々なことを書いているので、「サイトマップ」から気になるページを探してみてください。
僕がどんな人間か知ってもらう上でブログよりもより僕の日常を知っていただけるかもしれません。
基本的に前向きになれるような投稿しかしません。日々のちょっとした成長を記録していくアカウントです。
思いついたらすぐ行動する質なのでブログを書き始めたのも咄嗟の判断です。
ですが今は、活字が苦手で本嫌いの僕が「ブログを書くのが楽しい!」と思っています。今では趣味になりました。
今後も楽しく続けていきたいと思っています。
「自分の本当にやりたいことは何なのか?」と自問自答している日々が続いていますが、このブログを通して僕の日々の学びや気づきをアウトプットしていこうと思います。
温かい目で見守っていただけると嬉しいです。
今後とも宜しくお願いします。
これからも当ブログを通じて発信していくので、ご愛読よろしくお願いします。