当ブログ(ケンタログ)にお越し頂き、ありがとうございます。
これから簡単な自己紹介をしていきます。どうぞご覧下さい。
- 年齢:25歳
- 出身:東京都
- 職業:初期臨床研修医
- ブログ歴:2020年4月30日に当ブログ(ケンタログ)開設
中学受験、高校受験と納得のいく結果が得られず、大学受験こそは納得のいく結果を残したいと必死に勉強し、なんとか都内の私立医学部に合格。
大学時代はバスケットボール部に所属し、ドラッグストアでアルバイトをしながら過ごしていました。
卒業後は、関東の大学病院で初期臨床研修医として勤務しています。
- 2020年4月30日 当ブログ(ケンタログ)開設
- 2020年9月16日 Google AdSense合格
- その後は、記事の整理を行いながらも、30記事以上書くことができました。
大学6年生の春、新型コロナウイルスの感染拡大により、「おうち時間」が増えました。
その時、「おうち時間」を国家試験の勉強だけに使うのはもったいないと思いました。
せっかくなら、人に分かりやすく伝える練習、タイピングの練習、ネットリテラシーの向上のために、ブログを始めました。
それからは、勉強や仕事の合間に記事を書いています。
受験生や医学生、研修医、新卒1年目の方に向けて、僕が実際に経験してことを元に、一歩だけ先を歩いている身として、そっと手を差し伸べられるようなブログが目標です。
- 大学受験:受験生時代を思い出しながら書いています。
- 医学生:医学生の生活、CBT、OSCE、国家試験に関して書いています。
- 研修医:研修医になって経験したこと・感じたことを書いています。
- ブログ:当ブログを運営する上で経験したことを書いています。
- おうち時間:おうち時間を過ごす上で欠かせないアイテムやサービスを紹介しています。
- 買い物:買ってよかった商品を紹介しています。
- アプリ:日々愛用しているアプリたちの紹介や使い方の解説をしています。
- お金:社会人になって学んだ税金や投資、お金の知識を書いています。
僕がどんな人間か知ってもらう上でブログよりもより僕の日常を知っていただけるかもしれません。
基本的に前向きになれるような投稿しかしません。日々のちょっとした成長を記録していくアカウントです。
思いついたらすぐ行動する質なのでブログを書き始めたのも咄嗟の判断です。
ですが今は、活字が苦手で本嫌いの僕が「ブログを書くのが楽しい!」と思っています。今では趣味になりました。
今後も楽しく続けていきたいと思っています。
「自分の本当にやりたいことは何なのか?」と自問自答している日々が続いていますが、このブログを通して僕の日々の学びや気づきをアウトプットしていこうと思います。
同じ悩みを抱えている方にそっと手を差し伸べられるようなブログを作っていけたら思っておりますので、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。
他にも「こんなこと知りたい!」などあれば、TwitterのDMやブログへのコメント、お問い合わせフォームまでお気軽にお願いします。
これからも当ブログを通じて発信していくので、ご愛読よろしくお願いします。