こんにちは、ケンタローです。
今回は、最近始めたDMM英会話について、やってみた感想と僕と同じ英語への苦手意識がある人にオススメできるかどうかの話をします。
感想等を話す前に、なぜ僕が23歳になってDMM英会話を始めたのかを少し話します。
きっかけは、最後の学生生活で何か1つでも身に着けておきたいという思いから英語の勉強を始めていたことです。
これまでの人生で完全に英語に対する苦手意識が付いてしまったものですから、中学の文法を1から勉強していました。
「1から頑張る」と心に決めていたものの「先が長い、つまんない」とすぐに飽きてしまいました。
そんな時に「DMM英会話始めてみたんだけど、結構良いよ」と教えてもらいました。
「いいかも」と思ったらすぐに行動に移したい質なのでその日にDMM英会話のアカウントを作成し、無料レッスンを申し込みました。
無料レッスン、有料レッスンをやってみた感じたことを書いていきます。

23歳になっても英語に対する強い苦手意識を持っている僕が、実際にDMM英会話を始めてみて思った点を10個ほどを挙げていきたいと思います。
DMM英会話は、最も安いプランで月額6,480円(税込み)です。
こちらのページを見るとオンライン英会話の料金比較で安さNo.2でした。
DMM英会話には6つのプランがあります。
125カ国の講師と毎日話せるスタンダードプランと125カ国の講師に加えてネイティブの講師・日本人講師をプラスしたプラスネイティブプランがあります。
僕がスタンダードプランを選びました。単純に料金の問題ではなく、目的を持ってこのプランを選択しました。
スタンダードプランを選んだ理由は後半で触れます。
2:00〜25:30分の間の好きな時間でレッスンを受けられます。
「〇〇時まで時間あるな〜」「30分後からレッスン受けようかな」といった急な思いつきでも予約可能な講師がいれば予約することができます。
英会話教室の場合、直接あって英語を話せるという点で魅力的ですが英会話を毎日継続するというのは金銭・時間面のことも考えると厳しいです。
ですがDMM英会話の場合、1回25分のレッスンと程よく短くかつオンラインなので時間がない人でも毎日継続することができます。

毎日確実にできるように、朝早く起きて25分のレッスンを受けてます。(朝活にもなるよ!)
プランのところでも紹介しましたが、125ヶ国の講師がいます。
総勢何名いるのかはわかりませんが、この記事を書いている日の予約可能な講師は2,144名でした。

2,000人オーバーだなんてびっくりですよね!
すべての先生のレッスンを受けるのは多分無理ですね笑

125カ国もあれば英語が母国語じゃない国の講師も入ってそうだけど大丈夫かな?
DMM英会話では、予約したい講師を選択すると先生からのメッセージだけでなく口コミ・受講者の評価を見ることができます。
「どんな講師なんだろう〜」「評価が良い講師のレッスン受けたいな」という時に活用できます。
ここだけでは取り上げきれませんが、教材がとにかく豊富です。
「日常会話に特化したレッスンを受けたい」「講師とディスカッションしたい」「発音や文法の勉強をしたい」といったその時のニーズに合わせた教材を選択することができます。
教材が豊富であるだけでなく、各教材にレベル備わっています。
レベル1〜10まであり、自分に合ったレベルの教材選びが可能です。

ちなみに僕はレベル4〜6あたりを彷徨っています。
自分に合ったレベルを選べるという話をしました。「レベル高くてついていけない…。」とった悩みは限りなくゼロに近いです。
「初心者だから」「苦手意識強めだから」と言って構えすぎる必要はないです。

「苦手意識強くて…。」「自信を無くしそう…。」って時はレベル1〜3あたりから始めて苦手意識を克服していきましょう!
DMM英会話は、英語学習プログラム「iKnow!」との業務提携しています。
DMM英会話の有料会員であれば誰でも「iKnow!」を無料で使うことができます。
僕はスタンダードプランを選びました。
スタンダートプランを選んだのは、英語が母国語ではない人がどのようにして英会話講師をするまで英語力を身に着けたのかを聞くためです。
僕たち日本人の殆どは母国語は日本語なので英語は第二言語です。
第二言語には、第二言語なりの勉強方法があると思います。
「聞く前にとにかく実践しろ!」と言われたらそれまでですが、これはネイティブの講師には聞くことのできないことだと思います。
料金という点だけでなく、1から英語を勉強する上でのポイントを知るチャンスかと思うので、初心者にはスタンダードプランがオススメです。
今回は、最近始めたDMM英会話について、やってみた感想と僕と同じ英語への苦手意識がある人にオススメできるかどうかの話をしました。
感じたことを10個挙げていたら10個の魅力になってしまいましたね笑
- 値段が結構安い
- プランを選べる
- 1日のうちどんな時間でもレッスンを受けられる
- 毎日継続しやすい
- 講師が豊富
- 口コミから評価の高い講師を選べる
- 教材がとにかく豊富
- 自分に合ったレベルを選べる
- 初心者・苦手意識強めでも始めやすい
- アプリを無料で使えるようになる
僕自身、DMM英会話を始めてまだ日が浅いですが、毎日楽しく継続できています。
今後続けていく中で新たな発見があればまた記事にしたいと思います。
一緒にDMM英会話しましょ〜!