
楽天カード作って、クレジットカードデビューだ!

せっかく楽天カード作ったなら、これから紹介するアプリをダウンロードしてみて!
僕が日頃から愛用している楽天カード、かれこれ使い始めてから3,4年経ちましたが、すっかり楽天に取り憑かれてしまっています。
現金ではなくカードで済ますことで、スマートな買い物ができるだけでなく、アプリと連携することでより効率的にポイントを貯め、更には簡単に家計管理をすることができるようになります。
そんな楽天カードに最適な、スマホに入れておきたいアプリ5選をご紹介します。

無料なのでぜひ入れてみてね!
▼楽天カードを作る▼
アプリを開いたらすぐに明細を見ることができます。
加えて、これから紹介する楽天ポイント画面の表示、楽天ペイの表示も可能です。
普段楽天市場で買い物をする人にとってはとても便利なアプリです。
商品検索やランキング検索もスムーズに行うことができます。また、楽天ポイントカード昨日も搭載されております。
楽天カードにポイントカード機能を付けることができます。しかし、ポイントカードを提示するためだけに財布からカードを取り出すのはめんどくさいですよね。
そんなときにスマホからポイントカードを提示することができます。
加えてポイントカードが利用できるお店を位置情報から教えてくれたり、ポイント実績を教えてくれるので自分が持っているポイントの動きを見ることができます。
最近、PayPayやLINEPayなどキャッシュレス決済がお会計時の週流になりつつあります。
もちろん楽天からもPayアプリが出ているんです。楽天ペイの良いところは、チャージの必要がないことです。
クレジットカードと連携すれば、チャージをせずともいつでもキャッシュレス決済が可能です。
また、Suicaチャージで楽天ポイントが貯まるというありがたさです。
とりあえず毎日アプリを開いてポイントを受け取れます。
また、ポイント数を手軽に確認することができ、楽天ポイントカードの役割も担っております。
最近始めたのですが、ポイント運用というものもあり、溜まったポイントだからこそできるノーリスク投資を始めることもできます。(果たして僕のポイントの行方は…。)
楽天カードを作ったら入れておきたいアプリ5選を紹介しました。
いずれのアプリも少しずつ機能がかぶっている部分もあり、「全部入れる必要ある?」と思うかもしれませんが、それぞれ役割があるので僕は全て入れています。
そして、なぜこれらのアプリを紹介したかというと、「楽天カードを作ったのならできる限り楽天が関係している部分で買い物等を済ませたほうがいいよ」ということを伝えたかったからです。
これから楽天を効率的に利用し、存分に味わえる方法を記事にしていこうと思うので今後もよろしくおねがいします。
▼楽天カードを作る▼