効率化

【Notionテンプレート】J-OSLERの症例管理はこれ1つで!

ケンタロー

【J-OSLER】症例管理テンプレートのご紹介

症例一覧

症例一覧です。

こちらには経験した症例を入力していきます。

入力内容は、左から順に以下の通りです。

病歴要約(チェックボックス)病歴要約を提出したらチェック
ステータス進捗状況を把握
患者IDくれぐれも管理は慎重に
年齢患者年齢
性別患者の性別
診療科別13診療科から選択
疾患群70疾患群から選択
併存疾患群自由に追加
経過自由に記載
症例要約(ファイル)症例要約のデータを保存して置けます
経験年数自分の経験年数を選択(研修医、3年目、4年目以降など)

進捗状況

先程入力した症例について、症例要約を作成し提出、そして承認を受けるまでの進捗状況をかんばんビューで管理できます。

進捗状況が管理できれば、次に自分がやるべきことがわかります。

【J -OSLER】症例管理テンプレートを販売しています!

Notionテンプレートを皆様に共有できるように、ショップを開設しました。

料金は「¥500」とさせていただいております。

漫画1冊分と思って、手に取っていただけると幸いです。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
ケンタロー
ケンタロー
医局デザイン担当
泌尿器科専攻医。医局の公式デザイン担当として学会プログラム・ポスター・抄録集を多数制作。 自身の発表で地方会ベストプレゼンテーション賞を受賞。 ココナラで医療系スライド・ポスター制作サービスを提供し、累計30万円以上の実績あり。 医療とデザインの交わる世界がすきで、ブログでは「複雑な医療情報をわかりやすく伝えるコツ」を発信しています。
記事URLをコピーしました